BUSINESS
Vol.32
東海旅客鉄道株式会社 総合研修センター様
講義支援装置+赤外線サーモグラフィシステム
READ MOREBUSINESS企業
デジタルサイネージはディスプレイなどの表示機器を通して
様々な情報を発信できる電子掲示板・電子看板のこと。
映像やスライドショーなど、画面に動きがつけられるため目を引きやすく
発信内容を手軽に変更できるため、新しい情報伝達の手段としてニーズが高まっています。
屋外、屋内、店頭と様々な環境の下、24時間連続で稼働させることもあり、ディスプレイの耐久性が非常に大事です。例えば一般の液晶テレビでは長時間稼働させると耐久性が悪く故障が発生しやすくなります。またメモリカードで簡単に入れ替えができたり、遠隔からの操作ができたりなど、手軽な運用も活用のポイントです。
さらに大事なのが表示させるコンテンツです。同じコンテンツを表示しているだけでは、導入したメリットも少なくなってしまいます。表示する時期や表現方法、内容など、戦略的なコンテンツの表示が重要です。
講義支援装置+赤外線サーモグラフィシステム
READ MOREWindows搭載タブレットPC導入支援
READ MOREスマートフォン用音声ガイドアプリ
READ MOREテクノサーキット プロジェクター
READ MORE開発棟(ホール・ミーティングルーム)+食堂AV設備
READ MOREホールAV設備
READ MOREアクティブラーニング教室整備
READ MOREコンピューター教室AV設備
READ MOREボウリング場スコア用モニター
READ MORE教育ICT
READ MORE講義室AV設備
READ MORE議場システム
READ MORE調理学実習室AV設備
READ MORE催事ホールAV機器
READ MORE展示映像機器
READ MOREホールAV機器
READ MOREマルチモニターシステム+BGM音響システム
READ MORE災害・防災対策
READ MOREアクティブラーニング+映像機器
READ MORE教育ICT
READ MOREレンタル・映像制作
READ MORE16面マルチディスプレイ
READ MOREアリーナ映像システム
READ MORE教育ICT
READ MORE大型モニターシステム
READ MOREAV設備
READ MORE常駐サポート
READ MORETV会議
READ MORE教育ICT機器
READ MORE電子黒板
READ MOREマルチディスプレイ
READ MORE4面マルチディスプレイ
READ MORE